インプラントのトラブル

キビキノ歯科医院にはインプラントにまつわるトラブルを抱えていらっしゃる方が時々いらっしゃいます。

メンテナンスを受けていなかったり、セルフケアをいい加減にやったりと患者さん側に責任があることも多いのですが、施術した医院がひどいと思う場合が時々あります。

1.施術した医院で定期的にメンテナンスを受けていたが、インプラント周りが腫れたので見てもらったら大丈夫と言われた。

この患者さんはレントゲン写真を撮るとインプラント周りに透過像があり、かつ周囲歯肉から排膿もあったためまず間違いなくインプラント周囲炎だと診断できました。患者さんから聞き取った話では、保証があるとのことでしたの元の医院に戻っていただいて適切な処置をしていただくよう伝えましたが、、、、。

後日、再来院されたのでどうなったかお聞きすると

保証の話をしても特に何もされず食い下がると怒り出したので怖くなった。受付で塗り薬をおすすめされて終わった、もう行きたくないとのことでした。

患者さんの言うことを全面的に信用したうえで考えると

インプラント周囲炎を診断する力がない←インプラント専門医の資格を喧伝されていたので可能性は低い。

インプラント周囲炎の確実な治療法がないため放置しようとした←やらんよりマシ、確実性はないがうまくいく場合もある治療法は存在していたのでやらんってのは無責任。少なくとも、病状は詳しく説明しなきゃいけないんじゃないかしら。

自分の個人的な見解ですがメンテナンスに通い続けていた患者さんだったので、責任を追及されるのが嫌だったのかなと、きちんとした誠意のある対応ではないとは思います。いい加減で無責任だなと思いました。

2.定期的にメンテナンスを受けていたがインプラントがグラグラしてきてとれた。

これもひどい話で、メンテナンスをきちんとしていればそこに至るまでに必ず気づくハズです。

もとの医院に行きたくても閉院したのでいけないとのことでした。

メンテナンスの引継ぎといった案内もなく閉院するとの葉書が来て終わりだったそうです。

こういうのも無責任だなと思うのです。

患者さんが良い歯医者を判断するのは難しい。

正直、良い歯医者ってどうやって判断すればいいんでしょう?

個人個人の目的や相性、何を重視するかによって誰かにとって最高の歯医者でも他の誰かにとっては最悪の歯医者になる可能性があります。

以前にも『良い歯医者の選び方』で、説明した通り

騙されても許せるなと思う先生がその人にとっての良い歯医者 だと思います。

無責任なことを行う歯医者は論外ですが、、、。

インプラントをしたくて歯医者をさがすときに大事なこと

正直埋入するだけなら、学生でもできます。

下記の内容を質問してみて納得できる内容を答えてくれれば、良いのではないでしょうか。

体への負担の大きさ

骨に異物を埋入するインプラントとブリッジや義歯の体への負担の大きさの違いを聞いてみてください。(インプラントの体への負担はただでさえ大きく、何か問題があった場合一番大変です。)

メンテナンスをしっかりしているかどうか
  • 具体的にメンテナンスでインプラントの何を診査して何を予防しているのかをきちんと説明できる。できれば、客観的な判断基準なども説明できるとなお良い。(やってます、だけではまだ信用しちゃダメ。)
  • インプラント周囲炎について質問をして、どういった場合にインプラント周囲炎と診断するのか。診断基準を聞いておく。
  • インプラント周囲炎になった場合のリカバリーはどういった治療をしているのか?原因は何で、その原因をなくすためにどういったことができるのかを聞いておく。

まとめ

キビキノ歯科医院では、インプラントをススメていません。そりゃ、儲けだけのこと考えればインプラント導入した方がいいに決まってます。だけど、現時点で諸手をあげて賛成できるほどいいものではない(例えばブリッジとインプラントで儲かる金額が入れ替わったら手のひら返してブリッジススメてくるはずです(笑))と自分は理解しています。また、世の中には利益率が圧倒的にいいから抜かなくていい歯を抜いてインプラントをしようとするような輩もいるようです。そんな時、抜く前にできる治療や抜いた後のインプラント以外の治療法(歯牙移植、矯正、ブリッジ、入れ歯など)も含め中立的な立場から相談できる歯科医院でありたいと今のところ思ってます。

蛇足

自分は聖人君主ではないので、いつかダークサイドに魂売るかもしれません(笑)。来院された患者さんには、ダークサイドに落ちる可能性があるので自分を含めて歯医者は信用しちゃいけないよとお話してます。疑問な点があれば、ちゃんとやってくれてるハズと盲信しないで質問してください。それが、監視の目になりダークサイドに落ちるのを防ぐ効果があります。今のところが末永く続くよう、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事