キビキノ歯科医院では、治療予約が取りづらく長期間に渡る治療を続けることが難しくなっています。今後もこの状況が続くことが予想されます。

まずお約束としてこれまで通院し続けてくださっている方を、これからも優先させてもらいますので通院中の方は心配なさらないでください。

また、キビキノ歯科の得意とする分野である自由診療における歯内療法(根管治療)やVPTなど、みなさんに必要とされ他院では提供できない治療はできる限り今後も優先してご案内します。

下記にあるように総合的な長期治療をご希望の場合でも、予約状況やお口の状態によっては「専門的な治療だけ」お受けすることになることもあります。その点ご了承ください。

それとは別に、初めてご来院いただく方や通院が途絶え「再初診」として受診される方の予約は、今後ご案内予定の“初診日”しかお受けできません。

それ以外の曜日、時間帯では通院中の患者さんの治療期間が延長し悪影響が出ますので受けられません。ご了承ください。

「重度の歯周病+咬み合わせが大きく崩れている」など、難易度が高く多くの回数、長い期間が必要な治療は、理想的なペースでご案内するのが現在不可能です。ご希望どおりの時間では予約が取れず、次の診察まで間が空いてしまい、治療を開始しても病状が進んでしまう場合も予想されます。この点は初診後のカウンセリングで患者さんの利益になるよう、他の医院を探された方が良い旨お伝えします。

予防や軽度の歯周病治療、症状のないような小さな虫歯など歯科医師による治療期間が短く衛生士さんによる治療がメインになる方は通院する時間帯を選べば治療することが可能です。


以前にも書きましたが歯科医師一人が治療に携わる時間は有限です。
その時間を歯医者なら何でもでも良いと思っている方ではなく、キビキノ歯科の治療を求め必要としている方へ提供するために、今後は紹介制の導入や当院の治療方針にご賛同くださる方に限らせていただくことも検討しております。

通院されている方を大切に考え、キビキノ歯科でしか提供できない治療をより多くの方が受けられる体制を整えることが関わる患者さんにとって最大限の貢献と信じております。




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事